人間関係を良くしようとするあまり 我慢をされる方や無意識に我慢をしてしまっている方がおられます。


我慢をするという行為は自分を縛りつける行為です。


自分の心を縛りつけるので 心が縮こまってしまいます。


それを無意識にされている方が多い世の中です。


そのため 我慢しなくてもいいんだよ と 心のしばりを緩めるように言われていますね。


心を縛りつけるような我慢を続けると それがストレスになり、病気になってしまうこともあり得ますね。。。


だから、我慢は良くない と言われています。


我慢を止めると心が楽になりますね。


自由にもなります。


人間関係の上で自由になると 人といさかいを起こします。


我慢せずに自由に口に戸を立てることなく喋るからです。


結果 人間関係は悪くなります。


そしたら なぜ、我慢しなくてもいいんだよと言われるのでしょうか?


人間関係を良くするために我慢をしてきたのに、我慢をやめて人間関係が悪くなってもよいのでしょうか?


我慢をやめると一般的に人は 負の感情からとき離れるため、意識が上がります。


意識が上がると、今まで我慢してきた人とは合わなくなるのです。


次元が異なるのです。


我慢をやめて自由になり、口だけ達者になると 人を傷付けるような言動をするので 人間関係が悪くなってしまうのですね。



やれやれ┐(-。ー;)┌