この世界にあるすべてのものは感謝するために存在するbyままのまま

カテゴリ: 配慮すること

結局、気難しい人は 自分を尊敬できないから 人に気を使われたいのだと思います。



自分のことをバカにしているんだね。


そして 人に気を使われたり認められることで、自分を満たしているんだね。



逆に、人に気を使わせない人は 自分の良さをわかっているんだと思う。


気難しい人と接するには、気を使うのではなくて 配慮が必要なのです。


認められたい、自分を大きく見せたい、バカにされたくない。。。

そんな想いをわかってあげる広い心を持つとよいでしょう。



そのためれには、何かあるから、尊敬するのではなくて
何もなくても 肩書きも立場を関係なく 人間性が尊敬できる、好きだよ と伝えることが大切です。



〇〇〇だから、好き。

〇〇〇だから、尊敬しています。


ではなくて

気難しいその人、そのままが尊敬できるんだよ と伝えることですね。




『そのままのあなたがいいんだよ』


のフレーズは、このことから来ているのですね。



でも 実際、この地球で生きているのは 親子関係、師弟関係とあります。


先日の記事『認めることと受け入れること』で、


『認める』というのは、対等な立場であって出来ること。


魂は対等ですが 人間的立場があって わたしたちは生きているのです。


と書いた通り


『そのままのあなたでいいんだよ』


という言葉は、対等な相手に使う言葉であって

目上の方に使うことは失礼になります。


その場合には

礼を尽くすのです。



礼を尽くすのは、言葉や態度、行動があります。


その基になる行動が『笑顔』なのです。


『笑顔』で感謝を表すのです。



自分のために笑顔でいるのではなくて


相手を敬うため、慈しむために笑顔でいるのです。


気難しい目上の人に対しても、笑顔で礼を尽くすのです。


決して、苦虫潰した顔で気を使わないでくださいね♪


笑顔ですよ〜


幼少期から今の人生を振り返り自分を見つめる。 

これまでの自分の相手とのやり取りを振り返ると、今まで関わってきた人との出来事が思い出される。 



自分は相手に誠実であったか?自分勝手でなかったか? 
また、逆に 人から傷つけられたりしたことはなかったのか? 


ひとつひとつ思い出されてきました。 



わたしは、誰にでも誠実ではなかった。 

なぜなら、自分を傷つけてきた人には誠実にはなれなかった。 

たくさん裏切られてきたから。 
裏切られてきたというのは、わたしの思い込みもある。 
だけど 裏切られた人をその後、信頼はできなかった。 



人は一度、傷つけられたり裏切られたら信用できないものなんだなあ。。。 



今までわたしはそれを許そうと努力してきたし、また、一旦は自分が裏切ってしまった相手に対し誠意を持って接してきたけれど、それはなかなか難しいものでした。 



それはやはり、

『一度、傷つけられたり裏切られたら信用できないもの』なのだと思う。
 

そう考えると、 人は自分を永遠に裏切らない相手を探しているような気がします。 


そして そういう相手が見つかったら、人を許せるようになるのかもしれないと考えるようになりました。 


それが、ツインなんちゃらというものなのかもしれない、とも思います。 


でも 本当は、自分を裏切らない相手を探すよりも  絶対に裏切らない自分自身と繋がることで、裏切らない相手と出逢えるのだと思うのです。 



さきほど 一旦は自分が裏切ってしまった相手に対し誠意を持って接してきたと書きましたが、それが難しいと感じたのは 相手が自分自身と繋がっていなかったからだと、理解できました。 


これに関しては、ほんと苦労してきました。 

犠牲的精神になったこともあります。 

ここまで 愛を注いでいるのになぜなんだろう?と悩んできました。 

それは、相手が自分を見つめる状態ではなかったこととわたしが相手の領域に入り込んでいたからだと思います。 


とんだお人好しです。 


うぬぼれの強いお人好しです。 



今は、やっとそれを客観的に観ることができたため、理解できたように思います。 


そして これからはその相手との次のステージがやってきています。 



わたしは、理解できたので キッパリと離れることができました。 


しかし 相手は、相手であるわたしを許したいがため何かと引っ張ります。 

でも 自分自身と繋がらない限りわたしを許せないのです。 


だから 引っ張られても そこに意識向けないようにしたほうが良いんだとわたしはわかりました。 

その方が相手のためになる。 


以前のわたしは、いちいち相手していたように思います。 


それが相手の成長を阻んでいたんだなあと思います。 




また 昨日の記事でも書いたのですが、わたしを羨んだり自分の正義感を振りかざしたりして念も飛ばしてきます。 


とにかく、わたしに対してアピールしたいのです。 


それは、認められたいというよりもわたしを信頼したい表れだったんだなあ と感じました。 


信頼したいけど信頼できない。一度、わたしに裏切られているから。 


心の傷がそうさせるのです(でも、最初に傷つけてきたのは相手ですが)。



だけど、真には、信頼したい想いがあるのです。 


自分が傷つけてしまった相手ではあるけれど、相手に意識を置かないことで相手を幸せに導くのなら、その方がわたしにとっても相手にとっても最善の方法なんだなあ と思います。 





わたしのように、念を飛ばされている人もいらっしゃるかもしれないと思い、書かせていただきました。 


慮ることは奥が深いですね。 





あと 覚醒をしたとしても、このように 相手を思いやることができるわけではないようです。。。




見える世界でも このように、いろいろな次元に意識を起く(グラウディング)ことで、
見えない世界にでも意識を置くことができるようになります。



物事は何事も順序が必要です。



順序を飛ばして、見えない世界に意識を置くようになるから、現実が生きられない 慮ることが出来ない人間になるようです。


無理な覚醒は、現実を生きられない人間をつくります。



気をつけましょう。

目先のことばかりを追わずに、もっと 高い場所から観てみましょう。



すると 今まで、見えなかったものが観えてきます。


そうしたら、意識をそちらに向けましょう。


どんな感情がわいてきますか?


いろいろな場所に意識を置くことができると思います。


その中には、悲しいこと 楽しいこと、面白いこと さまざまなことがあるのだと思います。


笑ったり、泣いたり さまざまな感情を体験すると思います。



だけど、

ひとつの場所に意識を置いていると 泣いたり笑ったり忙しいですが


楽しい場所、悲しい場所、同時に意識を置くと、感情が表に現れなくなります。


それが 慮ることです。


両方に意識を置くから、できるのです。



相手の立場を考えて行動するとは、こういうことなのです。


慮ること。


それが 配慮というものです。


また、多次元に生きるとはこういうことです。



宇宙的になることではないのです。



配慮する、多次元に生きるには 常に、高い視点を持つ必要があるのです。

相手の立場を考えて、思いやり、配慮するといいと書きました。



そうやって


思いやりを示された者の心は癒されて、心の傷がだんだん消えていくのです。


相手が 自分でわざわざ、その問題に向き合わなくても 癒され、消えていくのです。



それだけ 思いやりに溢れた行動は素晴らしいものです。



自分は癒されない。

だから、相手も癒せない、思いやりを示せない。

ではなく、
自分は癒されない部分と向き合い、傷を癒していき、
相手に対しては 自分ができる思いやりを示していく。。。


自分を傷付けるほど、相手を思いやることもないのです。


できないことはやらない。

だけど、できることは させていただくのです。



相手が癒されれば、自分もまた、癒されます。


そうやって 傷を癒していくのです。

相手を思いやるなら、相手にとって 安らげる存在になりましょう〜


相手にとって 傷付けてしまうような発言は、必ず フォローができる確信がある場合に限ります。


それ以外では、相手を傷付けてしまうような自己主張は控えることが 相手にとっても 自分にとっても いいことです。


あとで フォローもできない、責任を持てないのに ただ 相手にとって いいことだと 浅はかな判断をして 自己主張をしてしまうことは 相手を傷付けるのです。



相手を思いやるという根底には、優しさが溢れていることが大切です。


人に対して 優しくできない時もあります。


そういうときは、人と接しないことも必要です。

自分を癒すことだけに努めましょうね♪

大体 トラブルになるって 相手が心に傷がある人が多いです。


一度 何かでトラブルになった場合


どういうことで過剰反応するのか どういうことで怒るのかを把握することが大切です。



自分はそんなことで過剰反応しなくても 相手はしてしまうのです。


めんどくさ〜 と思うのではなく、


そこを思いやり、言わないように、刺激しないように 配慮することが大切です。


その部分は 相手の問題です。

だから 余計なことを言わずに、配慮だけしていればいいのです。


しかし 良かれと思って その傷をえぐることを言ってしまう人がいます。

何様のつもりでしょうか?


その傷は その人の問題なのですから 必要以上に、広げることをしてはいけません。



人は 何らかの傷を持っているものだと思います。

確かに 持っていない人も存在しますが まだまだ、多くはありません。


だから 人を傷付けてしまうような、自己主張は控えたいものです。

自分としては、良かれと思ってしたことを指摘される場合ってあります。


これって どうなんでしょうね。


結局、相手を思いやったつもりでも ピントがずれてるのでしょう


相手を思いやったつもり。。。


つもりなのです。


相手の立場を思いやるのではなしに、自分の立場を思いやったということはないでしょうか?


本当に

相手の立場をおもいやることができたなら 感謝されるはずです♪


相手の立場になって考える


人のお世話をする場合、
相手を思いやり、なにくれとなくする。


自分としては 良かれと思っていても
迷惑がられていたり、嫌みに取られている場合もあります。


それは 本当は 相手の心の持ちようと言われれば そうなのですが ちょっとした気配りがあれば 防げることもあるのです。


相手の立場を思いやるって ホント、気配りなのです。



目の前で 物をもらって嬉しい人と こそっと渡された方が嬉しい 受け取ってもらえる人 がいます。



相手を考えて


というのは、 相手の性格を把握していないとできないものです。


自分尺度で考えることではないのです。



初対面の方だったらわかりますが 何回もやり取りしたり、何年も付き合っているのに 相手を怒らせたりするのは 相手の性格をわかっていないということですし 相手の求めていることがわからないということです。


ただ 優しくされたいだけの人に厳しくお説教しても嫌がられるだけですね。


わたしは そこはわかってやります^^


わかってやるのはいいのです。


でも、わからずに 自分はいいことをしているんだと勘違いして 相手に接するのはNGですね。




このように 相手の立場になって考えるということは 人とコミニュケーションを取る場合には 必須となってきます。



簡単に 相手の立場になって考えよう と 書いていますが、なかなか 難しいこととは思いますが ひとりひとりと真摯に向き合っていきたいものですね。

助けたいという発信者としては


配慮が必要だということです。



だから

そのためには、

最低限の心のお掃除が必要だと思っています。



自分が癒されたいから、人を癒したいという意識だと

自分がもっともっと、癒されたくなった時には 手が出なくなります。



そうしたら

今まで 助けられてきた人は 誰に頼るのでしょう。。。



それを考えたら

続けられないことは、最初から することではないのです。


その時ばったりの優しさは 優しさではありません。


よけいに 人を傷付けることになるのです。



そこまで 考えて行動できる人になりましょう。

受け取る側の気持ちを考えるって ほんと 大切だと 実感して、生きています。



いつも 感謝で溢れている人と接する時には そこまで、意識はしませんが


まだまだ、癒しが足らない人に対しては 配慮が必要です。



感謝したいのに、そんな気持ちにならないの。

モチベーションが上がらないの。。



そう感じて生きている方が多いと感じます。



自分の気のあった仲間とワイワイするのとは、違うのです。



そんな方との人間関係の築き方、 自分も傷付いているのに、、、配慮なんて出来ないもん。


おっしゃる通りです。



自分の内側の素直さ、思いやりをストレートに表せることができる人には わからないものがあります。


逆に 素直さを前面に出されると 辛くなります。

自分のいたらなさを見せられているようで。




寄り添うって そんな思いやりを示すことです。。。



寄り添うって

並ぶことなのです。



相手と同じ位置に並ぶことなんです。

同じ体験を共有することなのです。



相手の立場になるということは
まず、相手と同じ体験をしてみる。



そこから わかることなのです。



受け取る側の気持ちを 考えて生きていけるように、わたしもまだまだ 勉強中です。



わたしには 何を言い出すかわからない爆弾お口を抱えていますから。。。


だから、子育てって まずは、親が癒されていないと 難しいのですね。

このページのトップヘ